うちのダンナはコンビニのムーミングッズを買い漁る

こんにちは!ヨメです🙋‍♀️

突然ですが私、ムーミンが大好きなんですよ。
キャラクター1人1人(人?)が全部かわいいし、あのゆる〜い世界観がたまらなく好きです。
そういえばむかし母親に、いじわるそうな顔がミィにそっくりと言われて喜んでました。今考えたら喜ぶとこじゃないよな。

もちろん巷でもムーミンは大人気で、コンビニでもムーミンのムック本やムーミングッズがたくさん売られてますよね。

うちのダンナは真面目で素直なので、私がムーミン好きと言ってから、コンビニでムーミングッズを見つけると根こそぎ買ってきます。あれけっこう高いんやけどな・・・(注:おこづかいで買っているわけではない)

可愛いいいッ!!

ところで、よくよく考えると、スナフキンってコンビニのムーミングッズではあまり見かけないんですよね・・何でなんやろう?

スナフキンって、荷物はリュック1つだけで、家も持たずに旅をしながら暮らしてる、超クールなミニマリストの究極体みたいなキャラクターなんですけど、めちゃくちゃ心にしみる名言がたくさんあるんですよ!
多分やけど、スナフキンはもう悟ってるわ。多分そう。

「スナフキン 名言」でググってもらったらいっぱい名言出てくるんで是非見てみて下さい。泣くと思うんでハンカチ片手に。

ちなみにうちのダンナさんは、結構スナフキンみたいな人やなぁと思います。
物欲もないし、冷静というかテンションが常に一定やし、すげーやばい!ってことが起きても、なるようになるさ〜みたいな、悪くなったらなったでそこにまた良さがあるやん的な、なんか浮世離れしたようなところがあります。

超煩悩にまみれた私からすると、なんでそんな落ち着いてられるねん・・とイライラすることもしばしばですが、
「あんまりおおげさに考えすぎないようにしろよ。なんでも、大きくしすぎちゃ、だめだぜ。」
ってスナフキンに言われると納得できる。なんやろ、この差は。

他のキャラクターにも名言がたくさんある、奥が深いムーミンの世界。
ハッとさせられたり、肩の力がゆるっと抜けたり、いろんな気持ちを感じさせてくれる、すごく素敵な作品だと思います。ムーミンさいこう!

ではまた〜👋