繰り返す

こんにちにちは、店主です。

-----------------------------------

お出汁とスパイス元祖エレクトロニカレーオンラインストアにて
お出汁の効いた冷凍スパイスカレーを好評販売中です!

お得なセットもございます!
是非一度、自慢の商品をお試しくださいませ🍛

商品一覧はこちらから!

-----------------------------------

お出汁とスパイス元祖エレクトロニカレーで一緒に働いてくれる仲間を随時募集しています!

カレー屋さんで働いてみたい・将来独立したい・隙間時間にバイトしたいなどなど、なんでもご相談ください👂

詳細・ご応募はこちらから
またはお電話にて【06-7708-1833】☎️

ドシドシお待ちしてます🌸

-----------------------------------

12月の営業日はまいにち昼夜営業します🌞🌛
昼→11:00~14:50
夜→18:00~21:00
よろしくお願いします🎄

-----------------------------------

これはよく別ジャンルの職人さんと話をすることなんですが、ものを作る人はレベルを上げていく過程で必ず繰り返していることがあるそうです。

それは複雑化と簡素化です。たしかにそうだなーと思います。

これは料理も同じで、めっちゃめんどくさい手の込んだ仕込みをしてみたり、細かくいろんな調味料を入れてみたり、かなり複雑なものを作る時期もあればそれに飽きてシンプルなものを作る時期もあります。

僕は料理の味は割と引き算で考えるのですが、たまに足し算足し算になる時期があります。そして飽きて、味の断捨離みたいなモードに入ります。

もう4年も足しては引いて、足してはひいてを繰り返しています。

ちなみにこの話を教えてくれた職人さんいわく、レベルが上がるのは簡素化の段階らしいです。そして最近僕は簡素化の時期に入ってきているので、少しレベルが上がるんちゃうかーと期待しています。

ということで最近少しずつAのカレーの味が変わっていっています。

決して味がブレているわけではありません。

そう考えると自分はいつまでも同じ味を提供し続ける昔ながらのお店的なのはむいてないのかもしれません。

着地点がよくわからなくなってきましたが、要は毎日修行あるのみです。