人生のバイブル
こんにちにちは、店主です。
-----------------------------------
お出汁とスパイス元祖エレクトロニカレーオンラインストアにて
お出汁の効いた冷凍スパイスカレーを好評販売中です!
お得なセットもございます!
是非一度、自慢の商品をお試しくださいませ🍛
商品一覧はこちらから!
-----------------------------------
お出汁とスパイス元祖エレクトロニカレーで一緒に働いてくれる仲間を随時募集しています!
カレー屋さんで働いてみたい・将来独立したい・隙間時間にバイトしたいなどなど、なんでもご相談ください👂
詳細・ご応募はこちらから
またはお電話にて【06-7708-1833】☎️
ドシドシお待ちしてます🌸
-----------------------------------
12月の営業日はまいにち昼夜営業します🌞🌛
昼→11:00~14:50
夜→18:00~21:00
よろしくお願いします🎄
-----------------------------------
今日はなんの話かというと、人生のバイブルのお話です。
これはもしかしたら男子特有のものかもしれないのですが、いくつかの漫画を人生のバイブルとしている人が多数います。僕もその中の1人です。
僕にとっての人生のバイブルは手塚治虫の火の鳥です。
最近色々思うところがあって寝る前に少しずつ火の鳥を読み直しているんですがこれが面白いのなんの。。ほんまにオススメの作品です。「子どもの頃読んだことあるよ」っていう方は結構いるんですが、大人になってから是非もう一度読んでいただきたいです。
あんまり書くとネタバレ要素が出てしまうので控えますが、かなり「生きるとは」ということについて考えさせられる漫画です。
もしまだ手塚治虫の火の鳥を読んだことないよっていう方がいたら、是非読んでいただきたいです。可能であれば手塚治虫のブッダを読んだ後に読んでいただけるとより味わい深くなると思います!
いや、ほんまにおすすめなんですけどね、ネタバレ要素をとにかく排除して人に漫画を薦めるのって難しいもんですね!