昔あった変な価値観

こんにちは!ヨメです🙋‍♀️
今日も見てくださってありがとうございます!

-----------------------------------

お出汁とスパイス元祖エレクトロニカレーオンラインストアにて
お出汁の効いた冷凍スパイスカレーを好評販売中です!

お得なセットもございます!
是非一度、自慢の商品をお試しくださいませ🍛

商品一覧はこちらから!

-----------------------------------

お出汁とスパイス元祖エレクトロニカレーで一緒に働いてくれる仲間を随時募集しています!

カレー屋さんで働いてみたい・将来独立したい・隙間時間にバイトしたいなどなど、なんでもご相談ください👂

詳細・ご応募はこちらから
またはお電話にて【06-7708-1833】☎️

ドシドシお待ちしてます🌸

-----------------------------------

2023年1月も営業日は全日昼夜営業します🌞🌛
昼→11:00~14:50
夜→18:00~21:00
よろしくお願いします🎍

-----------------------------------

若い頃、たくさんの変な価値観を持ってました。

もちろん自分で変やと思ったことはなかったんですが、大人になってその時のことを話すと、なにそれ?!と言われることが多いので書いてみます。

①花粉症に憧れていた
小学生ぐらいの頃、花粉症の友だちに、猛烈な憧れを抱いていました。
なんで?って聞かれたら全然答えられないんですけど、なんかめっちゃかっこよかったんですよね。「鼻かゆい〜目かゆい〜」とか、私も言いたい!!!ってずっと思ってたんですが、夢は叶わず。
大人になった今、花粉症には絶対なりたくないと思っています。

②メガネに憧れていた
これはけっこう経験あるんじゃないでしょうか?
メガネをかける行為にもかけている状態にも憧れてしたし、メガネを外したときに「全然見えへん〜」っていうのにも憧れてました。なんかかっこいいですよね?
私も目が悪くなりたくて、暗闇でテレビ観たりゲームしたりして頑張ったんですけど、いまだに視力はとても良いですし、目が良くてよかった〜って今では思ってます。

③背が高い異性が苦手だった
これはダンナさんと出会うまで継続して苦手でした。何なら今でもちょっぴり苦手です。
彼氏にする人の条件は身長175cm以上!なんて話をよく聞きますが、かつての私は168cm以上は受け付けへんって感じでした。
理由は、見下されてる感じがするから。なんか対等じゃない気がしてずっと嫌やったんですよね。物理的には見下されてるけど関係性がそうってわけじゃないのに不思議ですが、なんか自分が小物っぽい感じがして嫌だったんだと思います。

以上、変だとよく言われる若い頃の価値観でした。
まぁ大人になればいろいろ価値観も変わるもんです。

ではまた〜👋