カレー
こんにちにちは、店主です。
-----------------------------------
お出汁とスパイス元祖エレクトロニカレーオンラインストアにて
お出汁の効いた冷凍スパイスカレーを好評販売中です!
お得なセットもございます!
是非一度、自慢の商品をお試しくださいませ🍛
商品一覧はこちらから!
-----------------------------------
お出汁とスパイス元祖エレクトロニカレーで一緒に働いてくれる仲間を随時募集しています!
カレー屋さんで働いてみたい・将来独立したい・隙間時間にバイトしたいなどなど、なんでもご相談ください👂
詳細・ご応募はこちらから
またはお電話にて【06-7708-1833】☎️
ドシドシお待ちしてます🌸
-----------------------------------
2月の営業日もまいにち昼夜営業します🌞🌛
昼→11:00~14:50
夜→18:00~21:00
よろしくお願いします🎄
-----------------------------------
最近家の晩ごはんがカレーでした。もちろんスパイスカレーではなくルーで作るカレー。これがまた美味いのなんの。
だいぶ久しぶりに食べたんですがやっぱり定期的に食べないといけませんね、原点にして至高のカレー。
汚れた心が洗われたような気分です。
話はちょっと逸れるんですが、この家カレーっちゅー食べ物は面白い食べ物で所謂欧風カレー、イギリスから伝わったものなんですが、インド>イギリス>日本と辿り着く頃にはもう原型が何の料理だったかわからんのです。
僕が知らないだけかもしれませんがインドには日本の家カレーのようなスパイスの使い方をする料理は存在しないはずなんです。
インドの人らからすると、「こんな料理うちの国にはねえよ」ていう感じになりそうなもんなんですが、何故か日本のルゥがインドでバカ売れしているという謎の現象も起きてたり。
食文化の伝言ゲームって面白いな〜。と思います。
数年前にアメリカでは寿司に衣をつけて揚げちゃうfried sushiなるものが存在する事を知って、ほんまにありえへんと思ってましたがもう少し先の未来ではスシローあたりで食べれるようになっていて、子ども達も大喜びしてるかもしれませんね、fried sushiに。
伝統が。。文化が。。とか思う部分もありますが、お出汁とスパイスを合体させちゃってる手前そのあたりはノーコメントで。